千葉アレルギーネットワークについて 

理事長からのごあいさつ

理事長 下条 直樹

近年、わが国ではアレルギー疾患の増加が社会的にも大きな問題として認識されてきました。アレルギー疾患の中でも特に食物アレルギーは患者家族にとって日常生活の負担が大きなものです。乳児の10%、幼児の約5%、学童期以降でも2~3%が食物アレルギーをもっているとも言われています。まだまだわからないことも沢山ありますが、近年の医学の進歩により食物アレルギーの診断や治療については一定のコンセンサスが得られてきています。ところがまだまだ社会には食物アレルギーに関しての様々な情報が氾濫しており、患者家族の皆さんが混乱することが少なくないのが実際です。

 

私たちは現在まで、患者家族、園や学校の職員、医師などを対象とした講演会を行ってきましたが、その過程で皆さんが食物アレルギーへの対応にそれぞれ苦慮されていることが明らかになってきました。このような問題を解決して行くには、患者家族会、医療関係者、栄養士、学校関係者などの連携を構築し、エビデンスが得られている情報を発信していくことが必要だと考えました。そこで今般、食物アレルギー児に関わる人々が集まり千葉アレルギーネットワークを設立する運びとなりました。

 

食物アレルギーを中心としてアレルギーの患者のQOL向上の為に本活動への多くの方々のご協力とご支援をお願い致します。

 特定非営利活動法人千葉アレルギーネットワーク(Chiba Allergy Network)

理事長 下条 直樹

目的

アレルギーのこどもとその家族、および子育て支援関係者、保育園、幼稚園、学校などの公的機関、地域住民に対しての普段の生活や災害時に役立つアレルギーに関する情報を発信し学ぶ場を運営し、様々な立場の方のコミュニケーションのお手伝いをすることにより、アレルギーの患者のQOL向上に寄与することを目的としています。

主な事業

  • FoodAllergyセミナーの運営
  • ホームページなどでの情報発信
  • 講師派遣
  • アレルギー相談コーナー(相談事業)
  • アレルギー児や親の居場所づくり(患者会の支援)

組織構成

 

理事長 下条 直樹

千葉大学予防医学センター    特任教授

千葉大学附属病院アレルギーセンター客員教授

副理事長 桐谷 利恵
理事 齊藤 千晶

岩田こどもクリニック

看護師 小児アレルギーエデュケーター

アレルギー疾患療養指導士

理事 佐藤 好範

さとう小児科医院

理事 鈴木 修一 下志津病院 小児科・アレルギー科
理事 高橋 小織 アトピッ子サークルピコピコ
理事 田嶋 美秋 元アレルギー児を持つ親の会 サークル“どんぐり”
理事 椿 俊和 つばきこどもクリニック
理事 原 正美

昭和女子大学大学院 健康科学研究所

京都光華女子大学 教授

理事 星岡 明

船橋中央病院  小児科

理事 瀧澤 香緒里 千葉食物アレルギー親と子の会 会長
監事 髙山 一

FoodAllergyセミナーについて

「食物アレルギー対応」を実践的にコンパクトに学べる講座

 基礎レベルの現場対応に即した内容の集中講座です。

すでにアレルギー対応が求められている方だけではなく、これから教育・保育関連への就職を希望される学生の方々からも、学校の授業では学習時間の少ないアレルギーについて学べる貴重なプログラムとして大好評をいただいています。

主催 NPO法人千葉アレルギーネットワーク

詳しい講座内容はこちら

千葉アレルギーネットワーク会員募集

あなたもネットワークの会員になりませんか?

千葉アレルギーネットワークは、主にアレルギーを持つ子供の親や本人がスタッフとなり、運営や事業を展開しています。みなさんのほんの少しの支援が『力』となっていきます、支援にご協力をお願いいたします。会員参加の方法に付きまして、詳しくは下記ボタンよりお問い合わせ下さい。

すべての会員の方には定期的にアレルギーに関する情報をメーリングリストで送付します。

  1. 正会員  2,000円(1年間分)
    団体運営を主に担う会員、総会の議決権あり
  2. 賛助サポーター  一口1,000円(一口以上・1年間分)
    活動を支援し協力する会員
  3. 企業サポーター  一口10,000円(一口以上・1年間分)
    会員からの推薦があり理事会で承認された企業・団体

 (企業サポーターはHPのリンクや当団体、主催講座でのチラシ配布が出来ます)

お問い合わせはこちらから

 

入会手続き

  1. 氏名(または企業名)・住所・連絡先(電話・アドレス)会員区分を事務局あてに(上記問合せをクリック又はEmail : info@chiba-allergynet.jp )ご連絡ください。

  2. 年会費または該当口数分の金額を下記あてにお振込みください。

    (注意事項:振込手数料は、まことに申し訳ございませんが、振り込む方でご負担くださいますようお願いします)

     ゆうちょ銀行      他行からのとき

     10580-19655961     058(ゼロゴハチ)支店 普1965596

     特非)千葉アレルギーネットワーク

寄付をする

上記口座へお振込み、もしくは現金での寄付もお受けしております。お振込み前にご連絡をいただきますよう、よろしくお願いいたします。領収書を発行させていただきます。

学会発表

2014年5月 千葉食物アレルギー研究会 「アレルギー支援に繋げよう~アレルギー大学~」
2014年6月 日本小児難治喘息アレルギー疾患学会 「小学生ワークショップ」
2015年2月 関東ブロック小児アレルギーエデュケーター研究会 「アレルギーっ子の居場所づくり」

取材

産経新聞 2014年9月22日 ≪食物アレルギー事故防止へ ヒヤリハット事例冊子に 千葉」≫
産経新聞 2014年8月10日 ≪食物アレルギー対策「ノンアレカフェ」≫
NHK 首都圏ネットワーク
6月27日放送
≪食物アレルギーの子どもたちに安心して外食を カフェがオープン≫
読売新聞 2014年6月11日 ≪アレルギー対応カフェ…千葉≫
千葉日報 2014年6月1日 食物アレルギーを学べ

 朝日新聞 2016年1月18日

 

アレルギーの心配 先輩ママ解決

 

朝日新聞 2018年3月16日

 https://www.asahi.com/articles/ASL3J42RCL3JUBQU00R.html

ちいき新聞 2018年5月4日 https://chiicomi.com/r_news_detail?id=61d48390-532c-11e8-9a8b-0cc47ab5ffd4

読売新聞 2018年8月21日

「食物アレルギー紙芝居で学ぶ」

朝日新聞 2018年9月21日 https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180920001947.html

東京新聞 2018年10月12日

https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/hattatsu/7066/
朝日小学生新聞 2018年11月8日 「紙芝居で知ろう食物アレルギー」
朝日新聞ウェブ 2018年11月2日

 食物アレルギーと言い出せず 断れない飲み会どうすれば

朝日新聞夕刊 2019年1月7日 アレルギー告白 悩む若者

 朝日新聞デジタル

     2024年6月30日

 アレルギーと大規模災害「出来るところから備えて」NPOが小冊子

アレルギーと大規模災害 「できるところから備えて」NPOが小冊子:朝日新聞デジタル (asahi.com)

 JWave(FMラジオ)

      2024年9月6日

 「アレルギー疾患の患者さんのための災害への備えと対応」の取材を受け放送されました。

講師派遣

講師派遣を行っておりますので、ご相談ください。

お問い合わせはこちらから

講師派遣実績

H27.8.6 君津地方教育研究会 学校給食部会研修会 「食物アレルギーにおけるヒヤリハット事例について」

H27.8.28 ニッセイライフプラザ 新宿 食物アレルギーっ子のエンジョイライフ~はじめのいっぽ編~

H27.9.2 平成27年度 食物アレルギー教室 印旛健康福祉センター主催

「食物アレルギーの子の健やかな成長のために~診断と治療、暮らしについて~」保護者の立場から

H27.10.23 平成27年度 八千代市保育園研修会「食物アレルギーの基礎知識と誤食防止について」

H28.2.10 辰巳台公民館 「乳幼児のアレルギーについて」

H28.2.24  日本ビューホテル(株)「食物アレルギーの基礎知識」

H28.9.9 台東区教育委員会「アレルギー対応の基礎知識」

H28.9.21 印旛保健センター「食物アレルギーを知ろう~診断と治療、食事のコツについて~保護者の立場から」

H28.9.26 一般社団法人日本ベビーサイン協会「乳幼児のアレルギーについて」

H28.10.27 平成28年度八千代市保育園研修会「食物アレルギーの基礎知識と誤食予防について」

H28.11.15 環境再生保全機構 出張型講演会 「食物アレルギーと付き合うために~ひやりはっとの事例から~」 千葉市

H28.11.25 八千代市ふれあい大学「化学物質と健康」

H29.3.16 沖縄ツーリスト株式会社「食物アレルギー患児旅行体験談ひやりはっと事例 」

H29.5.30     千葉県高等学校教育研究会家庭部会講演会「食物アレルギー生徒の対応について」

R5.1.31         香取市食育健康推進協議会「食物アレルギーの基礎知識」

Web研修も多数承っています。

 

防災の取り組み

H28.8.28(日)コラボ四街道採択事業 みんなの防災~支援を必要とする人をともに考える~を行いました。

クイズの後に紙芝居「じしんがきたゾ~」を聞きました

 

子どもの防災の話を聞いて、何を備えるのか学びました。備えるものは物だけではありません。

チャレンジクッキング♪みんなで食べられる防災食♪

食物アレルギーがあっても食べられる、7品目不使用の火も使わないカンタンクッキングをしました。

「アレルギー対応でもおいしい!」「身近な材料で1食の食事になる。」「これなら自宅でも出来そう!」との声をいただきました。

 

定款

下記リンクよりご確認いただけます。

千葉アレルギーネットワーク定款H29

決算報告

 

H30財産目録            R1貸借対照表 財産目録           R2財産目録         R3財産目録          R4財産目録

H30貸借対照表                                                   R2貸借対照表    R3貸借対照表   R4貸借対照表

H30活動計算書          R1活動計算書                       R2活動計算書   R3活動計算書       R4活動計算書

 

 

ページの先頭へ